毎日忙しい。 
2012/09/27 Thu. 20:34 [edit]

お陰様で毎日、忙しい日々が続いております。
明日も、太宰府天満宮幼稚園さんまで月見団子の配達があります。
今日に続き、スタッフは早出してくれます。
明日は早朝から月見団子作りにがんばりますよ~
お月見はなんて素敵な情緒豊かな風習だろうと思う。
私は、どこで月をめでようか・・・・・
☆写真は瀬の本高原
category: 野乃菓子
うれしい。 
2012/09/26 Wed. 19:06 [edit]

明日は、午前中にたくさん かりんと三奈木の注文をいただいているので
早起きして作りますよ。
それから今日はお取引先の専務さんに、ブログの写真をお褒めいただいた。
お世辞だとしてもなんだかうれしかった。
楽しみにしていただいている方がいると思うと正直うれしい。
今日は良い日だった。
☆写真は阿蘇大観望にて。
category: 野の風景
久しぶりに。 
2012/09/25 Tue. 20:44 [edit]

秋彼岸も大勢のお客様においでいただき大忙しだった。
久しぶりに阿蘇谷へ、
昨夜は、阿蘇大観望で夜を明かす。
風がゴーゴーと強くさすがに寒かった。
阿蘇の高原に、時折鹿の鳴き声が遠くから聞こえてくる。
月明かりに照らされた薄雲が 勢いよく流れていく。

西の空には月、東の空には流れ行く雲間に星々がきらめいている。
月を眺めているうちに、いつのまにか熟睡していた。
眼をさますと東の空が明るくなっていた。
すでに、数人のカメラマンが撮影していた。
あわてて私も撮影を始めた。
隣のの方とお話していたら福岡からのプロのカメラマンだと云うことでした。
しかし、今回も雲海はダメだった。
地元カメラマンの方がうらやましい。
いつのまにか雲海を見るのが私のライフワークになっていた。
これが私のリフレッシュ!
category: 野の風景
藤豆。 
2012/09/14 Fri. 23:25 [edit]

お世話になっている方から、藤豆の苗を二ついただいていたのだが
私の予想を遙かに超えて、伸びに伸びた。
せいぜい、私の身長くらいまでだろうと思っていたら
今では、我が家の二階の屋根に届きそうだ。
なるほど、名前の通り、暑いなか、きれいなピンクの花を沢山咲かせてくれた。
豆は茹でて少しいただいたが、茹でると緑色になりました。
苗をいただいて、子供の頃の夏休み、アサガオを育てたのを思い出した。
お陰様で、楽しい夏の想いでとなりました。
category: 花
| h o m e |